浅瀬でぱちゃぱちゃ日和

全部日記です。大学院でいろいろやってました。今もなんだかんだ大学にいます。

やらなければならないことが溜まっているときほど全く無関係なことをしたくなる心象は何なのか?

どもももも。そろそろ梅雨が明けて、夏本番になりそうです。みんな、準備はできてっか?

実は僕はこのところ、「準備」というものが全くできてないです。研究、就活、その他諸々、何もかも準備というものができてないのよ。今日はその話。

すっげえ雑な更新になるけど、ご容赦ください。

 

最近のできごと

betweeeeeen.hateblo.jp

ちょっと前に私、就活辞めて、D進しようかなあということを書きました。あれ、いまだに迷っていて、どうしたもんかと思ってます。最近は就活の方も再開しました。

で、この前、指導教官なる先生と、進路相談の話をしてきました。

そこで私、D進というものを考えていますということを言ったら、

「君、もし今からD目指すなら、今のままじゃやばいね。この半年間はこれまでにないほど勉強しないとダメだよ?

と言われちまいました、、、

じゃあブログとか書いてる? 場合じゃないよね? と思うかもしれませんが、今日はそういう話。なんというか、我々人類、だれしも愚か者なので、やらなきゃならんことがたまってるときほど、やらんくていいことやってしまいすよね。あれ、なんなんでしょう。そういうことです。

 

ゆっくり実況が好き

唐突ですが、みなさん、YouTube見てますか?

僕の好きなジャンルに、「ゆっくり実況」なるものがあります。

dic.pixiv.net

「ゆっくり実況」とは、東方projectのキャラクターに、ゆっくりボイスなるものを入れて実況する、あれですね。いろんなジャンルがあるけれど、特にゲーム実況とか、雑学解説系が多いように思います。スマブラ界隈とか多い印象です。

僕はVtuberとかが苦手な代わりにあれが好きなんですが、特にフェイヴァリットな実況者に、Mochiチャンネルさんという方がおります。

 


www.youtube.com

 

主にスマホやswitchのゲーム実況をしていて、代表的には荒野行動、スマブラ、アンダーテール、桃鉄、などなど。上にあげた動画、1分ぐらい見てもらえばわかるけれど、ゲーム実況の名を借りた茶番劇的なものが多いです。真面目にゲームを実況するんじゃなくて、その裏で二次創作的に物語を作る的な。

 


www.youtube.com

 

↑の動画は特にそうで、スマブラ動画なんだけれど、やっていることは「神のみぞ知る世界」のパロディになっている。スマブラ恋愛頭脳戦的に捉えるという、わけのわからん動画。だがそこが面白し。ふつーにゲームをプレイしているだけ、という動画に飽きた人にはおすすめである。

僕、あんまりアニメとかアイドルとか声優とか好きになれなくて西友は好き)、世間で言うところの「推し」という概念が正直理解できてないです。俺の「推し」は俺自身だが? と思わなくもないけれど、あえて「人にもっと薦めたい」的なものを定めるなら、それがこちらのMochiチャンネルさんになるかなあと思ってる。そんぐらいにはこの人の動画が好きという話です。 

 

雑学系YouTubeも好き


www.youtube.com

あと、雑学系のYouTubeも割と好きです。雑学系、というか、ピンポイントでこの「ゆる言語学ラジオ」というチャンネルにハマっている感じ。このチャンネル、非常に面白いです。

内容は、学部時代に言語学を専攻していた人が、言語学全くの素人に、その面白さを伝えるというもの。これが非常に、面白いです。厳密には正しい知識じゃないというのも多いらしいけど、それでもまあ、素人気分で聴く分にはめちゃくちゃ楽しめます。

 


www.youtube.com

この「ゆる言語学ラジオ」、パーソナリティの二人が教養あって学歴もあるということで、なんだか僕とも思考が近いなあと感じていたりいなかったりしています。特に↑の動画では、「こういう人間が話す話題って、正直なところ、なんも面白くないよね」的なことも語っていて、わかりたくないけどわかってしまうなあというところ多し。学歴を積み上げに積み上げた挙句性格が歪んでしまったという自覚のある人におすすめです。教養としても面白し。

 

で、

なぜに急にYouTubeの話を始めたかというと、こんな深い所以があるわけです。

僕、これまで、ブログでいろいろと学問的な発信を行ってきました。まあ大したことは言っていないのだけれど、とりあえず読んだ本の感想を書いたり、動物倫理なるものについて紹介したりなどなど。こういう学問・倫理学的話から、当ブログに来てくれた読者の方もいるようで(5月ごろ小説回にコメント送ってくださった方、ありがとうございました。通知が届いておらず、最近になってようやく確認できたけれど、コメント、本当にうれしい限りです...!!)、そういうアカデミックな話題も届けているというのが、当ブログの一つの個性やなと思っている。

で、それすなわち、さっき紹介した「ゆる言語学ラジオ」に、やってることが若干近いとも思う。学問的な話題を、できるだけかみ砕いて、それを専門としてない人々にもお届けするということ。僕の場合、それは動物倫理だったり法哲学だったりするわけだけれど、そうやって、専門的な話題にちょっとでも面白みを感じてくれる人が増えればうれしいというのがあるわけです。

で、それは何も、「ブログ」とか文字という手段に限らなくてもよし。「ゆる言語学ラジオ」に代表されるように、 音声とか、YouTubeという形でも良い。そしてこの「ゆる言語学ラジオ」、4か月ほどでチャンネル登録者数5万人と、破竹の勢いで伸びている。ので、時代はブログなんかより、明らかにYouTubeなのかもしれない。何か情報を発信するなら、動画の方が人の目に留まるかもしれんし、優れた手段かもしれんという話です。

それに加えて、僕は「ゆっくり実況」なるものが好きなわけです。その二つの話題を組み合わせるとどうなるか? それすなわち、僕も普段、文字ベースで書いてることを、ゆっくり実況にしてYouTubeに投稿すればいいんじゃないか? と、そういうことになるように思います。

そういうことに、なり得てしまうんです。

 

そういうことになってしまいました。

ほんの4分半の動画ですけれども、作ってしまいました。これ、動物権利論についてのゆっくり解説動画です。先に言っておくと、こちらは導入部分のみになっていて、肝心の「動物権利論」の話には踏み込んでないです(時間なくて作れなかった)。

 

いやお前、この半年はこれまでにないほど勉強せんといかん、そういう話じゃなかったんか、、、、、

 

今日のタイトルに戻るけども、やらなきゃならないことがあるときほど、人はやらなくていいことに逃げてしまう。この心理は何だろうという話です。

 

 

ゆっくり動画の余談

 

作ってみました。暇な人は見てください。と言いつつ、あんま見るに堪える出来ではないです。

一応こちら、4分半ほどの動画を作ってみたわけですが、自分で視聴してみた感想としては、

  • 編集が中学生レベル。特に、効果音とかBGMのセンスが絶望的(でも、素材探すの本当に大変なんです、、、)
  • 最初の1分ぐらいが特にひどい。見てられないレベルの初心者感。でも、急ごしらえで作ったし、初めての試みなので、許してください......
  • 全体的に、早口すぎる。もっと「ゆっくり」しゃべらせてもよい
  • Macに対応していないのが残念。昔使ってたぼろいWindowsパソコンに頼らざるを得ない(Macでもできないことはないが、不具合多かった)
  • ちなみに、限定公開である。限定公開でも、恥ずかしい。よう公開したな。
  • これだけの動画でこんなに大変とか、日常的にゆっくり実況上げてる人は、本当にすごい

です。

上の動画、たった4分半なんですが、作るのに多分20~30時間ほどかかりました(毎日、家に帰ってからちょっとずつ作成。6日間ほど)。基本的にゆっくり実況、10分ほどの動画を作るのにかかる時間が、10時間とされています。僕の場合は基本動作を確かめたり音声素材を探したりしながら作ったので、余計に時間かかった。

で、一応、就活もうまくいかず、D進も厳しい道とされ、じゃあユーチューバーとかはどうなんだというと、これが最も険しい壁のようにも感じました。念のために確かめみたいなことをしたけれど、さすがに、編集大変すぎる。動画1本作る労力と、そこから得られる収益・社会的地位・その他諸々が、絶対釣り合ってないと思います。この職種ヤバすぎると、5分程度の動画を作っただけで実感できました。

....でもまあ、新しい趣味を開拓する面白さはあったので、時間さえ許せば継続していきたいと思います。と言いつつ、時間がないときほどこういう作業に逃げがちなのが、我ら人間の業(カルマ)よねという話です。

 

以上

今日は本当に、雑記でした。アルコール回りながら書いたので、あんままともなこと言ってないと思います。

7月は更新増やすのが目標なので、こんな日もあるということで。ただの雑記回も悪くないよね。たぶん。(もし今度機会あれば、ゆっくり実況動画作成について、もっと語りたいと思います。)

今日はそんなところで。梅雨が明け、夏本番になりますが、気合い入れていきましょう。

 

 

 

f:id:betweeeen:20210714032622p:plain

今回のサムネ用に、もう一回だけ貼る。