浅瀬でぱちゃぱちゃ日和

全部日記です。大学院でいろいろやってました。今もなんだかんだ大学にいます。

3月の終わり、そして学生生活の終わり......:今月の振り返り記事

ども!! 新学期、そして新年度が近づくこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。もう3月31日ですよ!! 明日から4月、そして2023年度になるという、恐ろしい現実が待っています。恐ろしすぎて涙しか出てこない。

そんな今日は、3月の振り返り記事です。あっという間だった3月、僕らは何をしていただろうか...... そしていかなる希望を胸にこの先歩いていくのだろうか...... というところです。罪を重ねながらものうのうと生きている毎日を振り返ります。あと、皆さんお待ちかね、3月のプレイリストについても後半でご紹介したいと思います。

 

3月の振り返り

東京の楽しいスポット!!

2月の20日に東京に引っ越してきたので、もう地味に40日近く経っています。ただ、途中実家に帰省したりもしていたので、暮らしてる期間はジャスト1ヶ月ぐらいですね。もう、京都に住んでいた頃が、本当にはるか昔に思えてきます。懐かしいのう。

で、東京での生活ですが、以前にも書いた通り、とても楽しいです。僕は文京区という家賃がバカみてえにたけえところに住んでいるんですが、チャリを15分ほど走らせれば、上野にも後楽園にも行けるので、暇つぶしに事欠きません。あとは電車もまあまあ使いやすい立地なので、ちょっと離れたところでも遊びに行きやすいです。

で、3月の振り返りも兼ねて、最近行ってみてよかった場所を紹介してみようと思います。

 

小石川植物園(文京区)

 

文京区、茗荷谷駅近くにある植物園です。500円で入れる。ここめっちゃよかったですね。

よく東京は「コンクリートジャングル」なんて揶揄されますが、この場所は↑の写真の通り、ガチもんのジャングルっぽさがありました。それなりに広くて、植物も色んなタイプが生えています。

この植物園、またの名を東京大学大学院理学系研究科附属植物園」。東大の植物系の研究施設を、そのまま一般に公開している形のものです。温室とかもあります。非常に安らぐよ。。。

↑この日は3月1日だったので、梅が咲いてました。

ベンチとかも多数あって、本を読んだりとかでも過ごせます。気分はさながら、『金色のガッシュ』の高嶺清麿ですね。最初期の方の話。中学校サボって植物園で本読んでたとかオシャレですよね。

僕も社会人で疲れ切ったら、こういうところに来てリフレッシュしたいと思います。植物になりたい、とか思うようになるのだろうか。

 

不忍池台東区

2つ目は上野駅から歩いてすぐ、不忍池(しのばずのいけ)です。上野公園と隣接する形であります。

ここでは、池を眺めて、ぼーっとすることができます。ベンチもたくさんあるので、座って、ぼーっとすることができます。桜の季節は混んでいるけど、そうじゃないときは人も少なめでいい感じです。静かだし、読書とかにも向いてました。優雅だな〜〜〜

......ちなみに、ここでぼーっとしながら、僕が何を眺めているかわかりますか?

 

ヒントはぼーっとしながら、です。

 

 

皆さん!! 今日も楽しいですね!!

 


↑別アングル。人がめちゃくちゃ多い。

ちなみに、混んでるときはマジのマジに混んでます。上野公園に向かう道では、屋台が出たりもしているので、お祭り気分を楽しみたい方によいかもしれません。すげえ子どもたちがはしゃいでました。

上野公園も、いい場所なんだけれど、いかんせんこのシーズンは人が多すぎる。桜を見に行ったはずなのに、人間を見に来たのかなと思うぐらい人で溢れてます。視界の6割が人間なんだ。

 

皇居外苑千代田区

3つ目(最後)は皇居外苑です。今日行ってきました。ここもよかったですね〜〜

東京駅の西側の出口から出て、まっすぐ行くと辿り付けます。今日はなんか、乾通りの一般公開というやつで、中を探索することができました。普段がどんな感じなのかはわかんないです。

この皇居外苑の周り、一通り見てみたんですが、思ったのは土地の使い方が大胆だな!! ということ。東京駅の真ん前でありながら、かなーり広く土地を使って、でけえ公園が広がっています。入る際に手荷物検査とかあったので、普通の公園とはちょっと違うけど、それでもマジ広い憩いの場ではあると思います。

これに比べたら、名古屋駅も、京都駅も、ゴミゴミしすぎですな!! 駅前に余裕がなさ過ぎる。ただ、こっちは道路も広かったし、なんか広場とかベンチもあったので、意外と土地を大胆に使ってるんだな〜〜と思いました。

そんなわけで、東京、意外と自然が豊かです。人混みとか地下鉄とか、疲れる要素もあるけれど、同じぐらい癒し要素もありました。他にも新宿御苑とかすごいらしいので行ってみたいですね。

 

実家で姪と戯れた

他にも、3月の思い出として、実家に帰省したことがあります。新居にいつまでもWi-Fiが通らなかったので、一度実家のお世話になりました。実家に帰って、5km先の快活クラブに入り浸ったりしていた。

で、僕の実家には、現在3歳の姪(姉の子ども)がいまして、4月から保育園に通う予定らしいんですが、それまでは実家で面倒見る必要があります。姉夫婦が働きに出ていることもあり、普段は僕の母親(姪にとってはおばあちゃん)が面倒見ています。そこにこの度、叔父である僕も加わってですね、子育ての無料体験版みたいなことをしてきました。

まあ、、、、めちゃくちゃ大変でしたね。このぐらいの子どもって、まだ「定型のリアクション」が大好きなようで、向こうが何かしてきたら、だいたい毎回同じリアクションで返すことになります。例えば、「アンパンチーー!!」と言われたら、必ず「ぐあーーっっ!!」と返したり、「隠れるから見つけてーー!!」と言われたら、必ず(場所が分かりきってても)「どこだ〜〜?」と返す、などです。これをね、本当にね、100回は繰り返すんですよ。100は言い過ぎか。でもとにかく、向こうが飽きるまでやる。それが大変でした。

まあでも、誰にでもそういう時期はあったんだよな...... と思うと感慨深いですよね。僕やあなた、そして僕とあなたの父や母だけでなく、岸田首相にもきっと同じような時期があったんだろうなとか。アニメ『こち亀』のテーマソングの歌詞に、「誰でも一度は子どもだったけどみんな忘れてる〜♪」ていうのがあったんですけど、そういうのをなんか思い出しました。

あとは、姪の様子についても何か書こうかと思いましたが、小さい子どもの行いをネット上に記録として残すのは倫理的にどうなんだろうなとの思いがないわけではないので、この辺にしておきます。

 

本を読んで過ごした

あとは3月、だいたい本を読んで過ごしていました。

実は先日、ついに配属が明らかになりまして、僕は何か財務の仕事をするらしいです。財務?? 家計簿すらろくに付けたことのない僕が大丈夫なんでしょうか...... 

それでまあ、少しは勉強しておこうと思い、財務・会計に関する本を一冊読みました。それがこちら。

山田真哉『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(2005,光文社新書)

この本ですね、非常に面白かったです。まず、ページ数少ない上に、文字が大きめなので、2,3日ですぐ読めました。かつ、我々の日常の身近な例から「会計」の仕事について教えてくれるので、とてもわかりやすかったです。☆5つ!!!

「財務」と「会計」がどれぐらい違うのかはわかりませんが...... どちらもお金の流れを読んで、次の戦略を立てるってところが同じなようです。そんな高度なことが僕にできるのだろうかと、既にだいぶ弱腰なんですが、頑張ります。

ちなみに、もう一冊、有斐閣アルマの『財務・会計入門』も読んでるんですが、、、

こっちは難しすぎて、現状何言ってるかわかんないです。本当に大丈夫か?

 

あとは現在、最後の「暇」の期間であるため、この本も読んでます。

國分功一郎『暇と退屈の倫理学』(2022,新潮文庫)

「2022年、東大・京大で一番読まれた本!!」と話題の一冊ですね。正確には「両大学の生協で、売り上げが一位だった書籍」とのことで、本当に「読まれている」のかは分からないと思います。買ってるだけかもしれねえもんな!!

面白いし、大変勉強になるんですが、ちょっと独特な文体のせいもあって、「ドはまり」という感じではないです。ので、感想とかも特に書かないかも。ただ、「なるほどね〜〜」と思うところは多々あるので、読んでいて面白くはあります。うん。

3月に読んでいる本はこんな感じです。あとは前回と前々回のブログで書いたとおり、労働法についてや、大学関連の事柄について調べていました。

もしかしたらこの3月は、人生で最も「自由に本が読める」期間だったのかもしれません。次のタイミングは多分老後なので...... ただ、現状は特に後悔とかはなく、まあまあたくさん読めてよかったという感じです。今後も読書の習慣は続けていきたいですね!!

 

 

3月のプレイリスト

お待ちかねーーー!!!! 3月のプレイリストの時間です。待ってた人おる? 多分おらんけど、今月もやっていきます。

今月のプレイリストはこんな感じ。

open.spotify.com

22曲、1時間9分と、過去最長ぐらいの長さになっています。今月はいい曲が多かった。

特によかった曲を紹介すると、まず一つ目が、

 

Everyone Else Is Ahead, Far Ahead / The Marshmallow Kisses


www.youtube.com

The Marshmallow Kissesというバンドの「Everyone Else Is Ahead, Far Ahead」という曲です。2分42秒の短い曲ですが、めっちゃいいですね。特に途中のキーボード? がよい。

歌詞もちょっと暗い感じでいいんですよね。最後のところ、「A piece of cake, piece of cake. But I failed」って繰り返してて、このネガティブさが、くぅーーっ!! って感じです。

もう1曲紹介すると、

 

Stay with Me / the Fur.


www.youtube.com

the Fur.というバンドの、「Stay with Me」とかもよかったです。この曲だけでなく、the Fur.というバンド自体がよいですね。他の曲も聴いてみている最中です。

3月も、聴く余裕があったのでたくさん聴けましたが、4月以降はどうなるやらという感じですね。電車通勤だったら、通勤しながら聴けると思うんですが、僕はチャリ通の予定なのでどうなるやら。まあでも、これからもたくさんdigっていきたいです。digるって死語じゃないよね?

 

 

以上!!

以上、この3月の振り返りでした。ちょっと普段より浅めかもしれないけど、こんなもんだと思います。

最後にひとつ忘れていました。そう、4月以降の抱負ですね。

4月の抱負ですが、ひとまず、

 

 

人に舐めた態度を取らない

 

 

これで行こうと思います。いや、それは4月の目標じゃなくて人生全体で意識しろよというのは、本当にその通りなんですが...... とりあえず、この4月は特に気をつけたいと思います。初対面が増える時期なので。

どうも、自分のクセとして、相手との距離を縮めようとして若干舐めたことを吐く癖があるように思います(このブログでも、舐めたことをたくさん言っているはず.....)。ので、気をつけたいなと思いました。4月の目標、調子に乗らず、慎ましく、ですね!!

ちなみに、2022年度の抱負ですが、↓の記事によると、

betweeeeeen.hateblo.jp

でした。

まあどっこいどっこいですね。そんなわけで、これからも、少しずつ成長していきたいと思います。

今日は以上です。次の更新、いつになるか正直わからないんですが、楽しみにしてていただけるとありがたいです。また必ず戻ってくるので。それでは!!